求人豊富で魅力だらけ!Javaエンジニアになろう

Javaの始まりと名前の由来

Javaの始まりと名前の由来

世界中で人気のプログラミング言語

数あるプログラミング言語の中で最も使用されている言語といえばJavaです。使用される機会が多いということは、求人もそれだけ多いということを意味します。では、Javaとはどのような言語で何が作れるのでしょうか。Javaを身につけることでどのような仕事ができるのでしょうか。

Javaの成り立ち

Javaの始まりは1991年。アメリカのSun Microsystems社が、家電製品向けの新技術としてJavaの開発をスタートさせました。Javaという名称がつく前は、「Oak」という名称で呼ばれていました。当初はさほど注目されていませんでしたが、開発スタートから数年後にはインターネットが一般に普及しはじめ、Web開発に使用する言語としてJavaが注目されるようになりました。Javaとして正式にリリースされた1995年以降、その人気は世界中へ広がっていきました。2010年にアメリカのOracle社がSun Microsystemsを買収してからは、Oracle社によってJavaが提供されています。Javaという名称の由来には、「Javaの開発者がいつもコーヒーカップを持っていたからJavaとした」という説や、「開発者たちが通うカフェの名前がJavaだった」という説など諸説あり、正確な由来はいまだにわかっていません。Javaのクラスファイルの最初の4バイトに「0xCAFEBABE」と書かれていることから、カフェの名前が有力なのではともいわれています。

最大の強みは「Write once, run anywhere」

「Write once, run anywhere」は、Java最大の特徴を一言で的確に表現している言葉です。その意味は、「一度プログラムを書けば、どこでも実行できる」です。プログラミング言語の多くは限られた実行環境で開発しなければならない仕様ですが、Javaは実行環境を選ばずに開発できる仕様となっています。どのような環境でもプログラムを実行できるという強みがあるからこそ、さまざまなジャンルの開発に使用することができるのです。Javaのプログラムを動かすために必要なのは、Java専用のソフトウェアです。WindowsとMacの両方で動くソフトウェアを開発したい場合にも便利ですし、Linuxでももちろん開発できます。OSを選ばずに動かせるソフトウェアはユーザーにとっても便利なので、Javaのニーズが衰える気配はまだまだありません。つまり、Javaの技術を持っていれば、エンジニアとして多様な選択肢を持つことができるということなのです。

RECOMMEND

SPECIAL FEATURE

人気記事一覧